弊社の取組

Efforts

輸送の安全に関する基本的な方針

当社の経営理念の中にある、「われらは、安全・確実・迅速な物流を旨として、社会に奉仕する。」と安全を掲げているように、 輸送の安全こそが事業の根幹であり、すべてに優先するという意識を、社長及び役員はもとより、全従業員に徹底させてまいります。

当社では、

  • 全車両新車導入
  • デジタコ及びGPSによる全車両の管理
  • 24時間、365日運行管理者による管理
  • 整備管理者による車両整備管理
  • 徹底した配車による空車路離の削減

当社は輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善を確実に実施することによって、 安全対策を不断に見直し、全従業員が一丸となって絶えず輸送の安全性の向上に努めてまいります。
また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表いたします。

毎月安全員会を開催しております

当社では、毎月安全員会を開催し全社員の健康チェック並びに管理を行っております。
主たる指導や実施項目は以下の通り

・年1回のストレスチェック。
・毎日出発前の血圧測定実施。
・ドライバーの年2回の健康診断の徹底。
・メンタルヘルスケアの相談窓口を開設し社員ごとの指導。
・熱中症対策のための水分・塩分の補給の推進指導。
など

環境に関する取り組み

当社では環境保全のための取り組みを全社的に実施しております。
自車はエアーヒーター導入によりアイドリングストップ可、また、環境マネジメントを確実に遂行するため、 実施や検査、施策改善のもと、より効果的な取り組みとなるよう努めております。
今後も、環境に優しい企業となるべく努力いたします。

環境目標重点テーマ

  • 電力消費量の削減
  • 燃料効率の向上
  • 環境美化活動の推進